オーブンで簡単!おいしい!豚辛子漬アレンジグラタンのレシピ
- 更新日:2014/12/16
- カテゴリー:豚辛子漬のアレンジレシピ
意外と簡単に作れて、パーティーなどにも喜ばれる、豚辛子漬を使ったグラタンアレンジメニューです。
ホワイトソースと豚辛子漬に入っている味噌の組み合わせが予想外の仕上がりになりますよ。
辛みがマイルドなグラタンにも、ピリっと辛いグラタンにもアレンジできます。
今回はグラタンにしましたが、ドリアにしてもおいしそうなレシピです。
材料 2〜3人前
- 豚辛子漬 10個くらい
- 玉ねぎ 1/2個
- マッシュルーム缶 1個
- ホワイトソース
- ペンネパスタ 100g(マカロニでもOK)
- とろけるチーズ 100g
豚辛子漬アレンジグラタンの作り方
豚辛子漬の下準備
細かいフレーク状と2等分くらいに切った2種類の豚辛子漬を用意します。
分量はおおよそ半々くらいです。
チーズとホワイトソースでマイルドになるので、辛みを残したい方はオロチョンをあまり落とさず使う方がおすすめです。
オロチョンを落として作ると、辛みはないけれどチャーシューの旨味が感じられておいしいですよ。
具材の準備
くし形に薄くスライスした玉ねぎとマッシュルーム缶をフライパンで炒めて、塩コショウで味を整える。
玉ねぎに色がつく位まで炒めたら、ホワイトソースと絡めます。
全体がまんべんなく絡んだら具材の準備は完成です。
ホワイトソースは市販のものでも構いません。
グラタンを作る
器に薄くオリーブオイルを塗り、茹でたペンネパスタをまんべんなくしきます。
その上に先程のホワイトソースをペンネが隠れるようにかけます。
先にフレーク状の豚辛子漬を全体にまんべんなく乗せ、後から大きめに切った豚辛子漬を均等に並べて乗せます。
2種類の豚辛子漬を使うことによって、1つの具材で食感にバリエーションが出せます。
最後にとろけるチーズをたっぷりとかけて、180℃のオーブンで20分くらい焼きます。
程よくチーズの表面に焦げ目がついたら出来上がり!
熱々のうちに召し上がれ!!
豚辛子漬 (とんがらしづけ) のご購入方法
豚辛子漬は、ラーメン一番の店頭、またはラーメン一番オンラインストアよりご購入頂けます。
オンラインストアでは店頭で販売しているよりも増量し、真空パック入れた冷蔵の状態でお届け致します。
